庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は久しぶりの『庄ふれあい音頭』披露の日です
イベントは『JA岡山西農協祭』、会場はマスカット球場のイベント広場

開会セレモニーに間に合いました
 
 
お客さんもそこそこ集まっています

さぁテープカットも終了 農協祭の始まりです
農協祭の始まりです
披露まで時間がありますので、まずは・・・
 
 
会場散策です
結構、お安いお値段でしたよ
私は・・・

すみません、今朝は朝食抜きでしたのでこれで戦闘態勢です
農協さんには悪いですが、庄のスポフェスで食べるうどんの方が・・・
美味しいです

ぐるり一周して帰ると
 
 
一つ前の『豊洲・如水太鼓』が始まってました
和太鼓、いいですねぇ
今回の私のお気に入りは
 
 
う~~ん、ふれあい庄音頭もソロパートをやりますか?
さて、そろそろ準備です
 
 
着替えのテントの前には、まだ演技を終えた如水太鼓の太鼓が・・・
外のテントで着替え強行です
って、そこまで脱いだりはしないんで、構わないんですけどね
(期待、しました? )
)
舞台に上がります
 
 
 
 
全員集合の後、リーダーの小林さんから短い挨拶があり
 
  
 
ふれあい庄音頭の披露開始です
これからちょっと、私もあちこち忙しいです

久しぶりの披露ですからねぇ
 
  
 
今日の出来はどうですか?
『まぁ、大丈夫でしょう 』小林さんの声が聞こえそうです
』小林さんの声が聞こえそうです
 
 
舞台前のお客さん達も見入ってくれてました
さて・・・

披露終了
やはり1回じゃぁ短いですかねぇ・・・
2度目の小林さんトークの後、2回目開始となりました
(小林さん、ちゃんと『荘園の里ふれあい祭り』の宣伝してくれました )
)
 
  
 
もう余裕でしょう
余裕の気持ちが伝わったのか
 
 
お客さんの中には、座ったままで踊り出す方も・・・
舞台で踊ってくれていいんですよぉ~~

久しぶりの披露も終了

やはり緊張してたんでしょうか?
みなさん、舞台の上より笑顔で下りて来ました
ご苦労様でした
ふれあい祭りでもよろしくです
追伸・・・
私はバイクで行ったんですが、駐車場はもう満車
今日は多目的広場までが駐車場になってました
農協祭って、そんなに人気なんですか

あぁ、そう言うこと・・・
(私も行けばよかったかも? )
)
(END)
                                      
イベントは『JA岡山西農協祭』、会場はマスカット球場のイベント広場
開会セレモニーに間に合いました
お客さんもそこそこ集まっています
さぁテープカットも終了
 農協祭の始まりです
農協祭の始まりです披露まで時間がありますので、まずは・・・
会場散策です

結構、お安いお値段でしたよ
私は・・・
すみません、今朝は朝食抜きでしたのでこれで戦闘態勢です
農協さんには悪いですが、庄のスポフェスで食べるうどんの方が・・・

美味しいです


ぐるり一周して帰ると
一つ前の『豊洲・如水太鼓』が始まってました
和太鼓、いいですねぇ

今回の私のお気に入りは
う~~ん、ふれあい庄音頭もソロパートをやりますか?

さて、そろそろ準備です
着替えのテントの前には、まだ演技を終えた如水太鼓の太鼓が・・・
外のテントで着替え強行です
って、そこまで脱いだりはしないんで、構わないんですけどね
(期待、しました?
 )
)舞台に上がります
全員集合の後、リーダーの小林さんから短い挨拶があり
ふれあい庄音頭の披露開始です
これからちょっと、私もあちこち忙しいです


久しぶりの披露ですからねぇ
今日の出来はどうですか?
『まぁ、大丈夫でしょう
 』小林さんの声が聞こえそうです
』小林さんの声が聞こえそうです舞台前のお客さん達も見入ってくれてました
さて・・・
披露終了

やはり1回じゃぁ短いですかねぇ・・・
2度目の小林さんトークの後、2回目開始となりました
(小林さん、ちゃんと『荘園の里ふれあい祭り』の宣伝してくれました
 )
)もう余裕でしょう

余裕の気持ちが伝わったのか
お客さんの中には、座ったままで踊り出す方も・・・
舞台で踊ってくれていいんですよぉ~~


久しぶりの披露も終了
やはり緊張してたんでしょうか?
みなさん、舞台の上より笑顔で下りて来ました
ご苦労様でした

ふれあい祭りでもよろしくです

追伸・・・
私はバイクで行ったんですが、駐車場はもう満車
今日は多目的広場までが駐車場になってました
農協祭って、そんなに人気なんですか

あぁ、そう言うこと・・・

(私も行けばよかったかも?
 )
)(END)
PR
					この記事にコメントする
				
					カウンター				
				
					カレンダー				
				
					がんばれ!ファジアーノ!				
				
					最新記事				
				(12/29)
(12/17)
(12/17)
(12/13)
(12/07)
				
					最新コメント				
				
					リンク				
				
					プロフィール				
				
HN:
庄地協IT管理者
性別:
				非公開
					ブログ内検索				
				
					最新トラックバック				
				
					アクセス解析				
				 
	