忍者ブログ
庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は庄公民館で人権教育の講演会がありました
開始は14時、15分前に行ってみると・・・

もう準備は万端のようですし、お客さんの姿ももう見かけました

受付では・・・

所属(特に必要はありませんが・・・)と名前を書いて頂き
講演会の資料とアンケート用紙を受け取ります
アンケートは帰りに受付にある、回収箱に・・・

さて、間もなく開演です

ざっと数えて50人超たくさんの方に集まって頂きました


講演はまず、公民館館長の挨拶と講演の先生のご紹介で始まりました


本日の演題は『地域が元気になるタネをまこう!』です
先生はこの方

NPO法人吉備野工房ちみち 理事長の『加藤 せい子』先生です

『吉備野工房ちみち』は活動拠点を総社市に置き
今まで受け継がれてきた地域資源を「吉備野ブランド」として
確立していきたいと活動を始められたそうです

人と人との繋がり、人の心を大切に、また吉備野の文化や歴史を
現代に伝承し、そこから新たなものを創造していくこと
それを通じてまちづくりの推進と文化の振興に寄与することを目的に
活動されています

先生は広島県出身で、兄弟は11人
それが原因で、子供の頃はイジメにもあった経験があるそうです

活動はまず、プログラム作りから始まります
その中心となる方を『達人』と呼んでいるそうです


写真を撮りたい人、通訳をしたい人、古墳を紹介したい人・・・
いろいろな目的でそれぞれのプログラムを作成し
その実現に向けて、いろいろな方向からお手伝いをされているそうです

中には・・・

古墳を紹介したい人は、古墳(新墳?)を作っちゃったそうです
その名も・・・、作山古墳、造山古墳に続く『創山古墳』!
ちょっと見に行きたいですねぇ

先生の話は演台だけでなく

プロジェクターの映像の前まで行って話されることもあり
本当に一生懸命、お話をされてました


先生の話は1時間20分くらいだったでしょうか
時には笑いもあり、あっという間の講演でした

講演終了後、質疑応答の時間があったのですが

先生は、話される方の近くまで行って、応えられてました
こんな話の中に活動のヒントがあるとおっしゃってました

逆向きに座ってる方がいらっしゃいますが
これは、耳に障がいを持たれてる方の為、手話で通訳された方です
正確なことはわかりませんが、手話サークルの方でしょうね
講演中は、こんな様子でした

20111203_023.jpg
ここでも、人権教育の講演らしさが出てますね

1時間半の講演でした
先生、貴重なお話をありがとうございました
また、参加された方もご苦労様でした


(END)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
がんばれ!ファジアーノ!
最新コメント
プロフィール
HN:
庄地協IT管理者
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析

Copyright © [ 庄地協blog2011_2 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]